岡山県の土木地質
岡山県の土木地質 位置図
岡山県の土木地質 個別帳票
No | タイトル | 提供者 | 所属 |
---|---|---|---|
1 | 蒜山の珪藻土層 (真庭市蒜山 昭和化学工業梶j | 能美 洋介 | 岡山理科大 |
2 | 蒜山の火山灰層 (真庭市蒜山 昭和化学工業梶j | 能美 洋介 | 岡山理科大 |
3 | ウラン鉱床(人形峠) | 二木 重博 | エイト日本技術開発 |
4 | 岩井滝(安山岩溶岩) | 二木 重博 | エイト日本技術開発 |
5 | 布滝 (津山市阿波大杉) | 能美 洋介 | 岡山理科大 |
6 | 蛇紋岩地質の崩壊跡(平成30年7月豪雨) | 佐藤 丈晴 | 岡山理科大 |
7 | 神庭の滝 (真庭市神庭) | 能美 洋介 | 岡山理科大 |
8 | 三郡変成岩類(塩基性片岩) | 尾刀 仁 | 内海建設コンサルタント |
9 | 鉄穴流しによる改変地形(津山市加茂町宇野) | 能美 洋介 | 岡山理科大 |
10 | 日本原層(扇状地堆積物) | 尾刀 仁 | 内海建設コンサルタント |
11 | 勝田層群(泥岩〜砂岩) | 尾刀 仁 | 内海建設コンサルタント |
12 | 大野の整合 (苫田郡鏡野町) | 能美 洋介 | 岡山理科大 |
13 | 備北層群(レキ岩) | 尾刀 仁 | 内海建設コンサルタント |
14 | 羅生門(新見市草間) ◇国指定天然記念物 | 能美 洋介 | 岡山理科大 |
15 | 羽山渓の羽山第二隧道 | 月元 崇寛 | ウエスコ |
16 | 吉備高原面と現河川の谷地形 | 鈴木 茂之 | 岡山大学名誉教授 |
17 | 弥高山−モナドノック地形−(高梁市川上町高山) | 能美 洋介 | 岡山理科大 |
18 | 山砂利層 | 内田 澄夫 | 荒谷建設コンサルタント |
19 | 節理が開口した花崗岩 | 内田 澄夫 | 荒谷建設コンサルタント |
20 | 花崗岩分布地におけるガレ場 | 内田 澄夫 | 荒谷建設コンサルタント |
21 | 不整合(陰地の不整合) | 鈴木 茂之 | 岡山大学名誉教授 |
22 | 湯郷の「かさね岩」 | 松井 宏樹 | 応用地質 |
23 | 美作市「上山の千枚田」 | 松井 宏樹 | 応用地質 |
24 | 吉備層群(山砂利層) | 尾刀 仁 | 内海建設コンサルタント |
25 | バーミキュライト含有泥質ホルンフェルス | 木村 隆行 | エイト日本技術開発 |
26 | (1)万成花崗岩採石場(有限会社 武田石材採石場) | 能美 洋介 | 岡山理科大 |
(2)万成石の鉱物組成 | 木村 隆行 | エイト日本技術開発 | |
(3)スメクタイト(熱水変質脈) | 木村 隆行 | エイト日本技術開発 | |
27 | 花崗岩の落石予防工(王子が岳) | 二木 重博 | エイト日本技術開発 |
28 | 鷲羽山山頂周辺の崩壊地(平成30年7月豪雨) | 佐藤 丈晴 | 岡山理科大 |
29 | 北木石採石場(鶴田石材株式会社採石場) | 能美 洋介 | 岡山理科大 |
30 | 前島黒岩のMME (瀬戸内市牛窓 前島) | 能美 洋介 | 岡山理科大 |
31 | 鎧岩 (笠岡諸島白石島) | 能美 洋介 | 岡山理科大 |